私
- よくAmazonでお買い物をするんだけど、LINE Pay(ラインペイ)のカードを使うことはできるの?
- LINE PayをAmazonで使えたら、ポイント還元もあるしお得なんだけどなあ…
このような疑問に答えます。
本記事で得られるもの
- AmazonでLINE Pay(ラインペイ)を使ってお買い物をする方法がわかる
- Amazonでのギフト券購入やプライム会員料金のお支払時にも、LINE Payを使ってお得にポイントをゲットすることができる
Amazonでのお買い物、とても便利ですよね。
Amazonを利用するとき、「LINE PayをAmazonで使えたら、ポイント還元されるし嬉しいんだけどなあ」と思うことはありませんか?
実は、AmazonでLINE Payを使ってお買い物することはできます。
しかも、通常のお買い物だけではなく、ギフト券の購入やプライム会員のお支払いにもLINE Payが使えちゃうんです!
そこで今回は、AmazonでLINE Payを使う方法についてご紹介します。
注意点がいくつかあるので、詳しく、丁寧に解説しますね。
AmazonでLINE Payを使ってお買い物したいな、という方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
LINE Payでのお支払いでポイント還元を受けつつ、Amazonでお得にお買い物しちゃいましょう!
スポンサーリンク
目次
AmazonでLINE Payを使う方法【お買い物・ギフト券購入・プライム会員の支払い】
まず、AmazonでLINE Payを使えるシーンは、普通のお買い物だけでなく、
- お買い物をする際の支払い
- ギフト券を購入する際の支払い
- プライム会員の料金の支払い
の3つがあります。
Amazonでの普通のお買い物だけでなく、ギフト券やプライム会員の料金支払いまでLINE Payを使うことができるんですね!
それでは、上から順番にご説明していきます!
AmazonでLINE Payを使ってお買い物をする方法
AmazonでLINE Payを使ってお買い物するには、Amazonアカウントのお支払い方法のLINE Payカードを追加するだけでとても簡単です!
LINE Payカードをお持ちの方は手元に準備してください。
LINE Payカードがない方は、バーチャルカードでも大丈夫ですので、バーチャルカードの番号や有効期限などを確認しておきましょう。
Amazonのお支払い方法にLINE Payを追加する
まずはAmazonにログインして、画面左上のボタンをタップ→「アカウント」をタップします。
次に、「お支払い方法の管理」をタップします。
そうすると、今までクレジットカードを登録している場合はそのクレジットカードが並んでいます。
画面の下の方に「お支払い方法を追加」というボタンがあるので、そちらをタップします。
そうするとクレジットカードを追加する画面になるので、こちらにLINE Payカード(もしくはバーチャルカード)の番号と有効期限を入力します。
このときに、
私
カード名義人って、私の名前を入力するの?
と少し迷ってしまいますよね。
カード名義人は、カードに書いてある通り「LINE MEMBER」と入力すれば大丈夫です。
これでAmazonでのお買い物の際にLINE Payカードを使うことができるようになりました!
あとは、Amazonでお買い物をするときに「お支払い方法の選択」の画面で、登録したLINE Payカードを選択しましょう。
AmazonでLINE Payを使ってお買い物をするときの注意点は?
これでAmazonでお買い物をするときにLINE Payを使えるようになりましたが、注意点がいくつかあります。
まず、LINE Payの残高が足りないとお買い物を完了することができません。
当たり前ですが、Amazonでお買い物をする前にLINE Payの残高をチャージしておきましょうね。
また、LINE Payのアカウントの種類がLINE Cashだと、Amazonでのお買い物の際に使えないことがあります。
LINE Cashだと海外のJCB加盟店では利用できないのですが、AmazonではJCBカードの利用が自動的に一部海外での利用と見なされるという決まりがあり、LINE Cashだと使えないということが起きてしまうのですね。
ですので、AmazonでLINE Payを使ってお買い物をしたい場合は、本人確認を済ませてLINE Moneyにしましょう。
LINE Payの本人確認を済ませるのは、銀行口座を登録するだけで完了します。
詳しい方法はこちらをどうぞ。

Amazonのギフト券をLINE Payで購入する方法
Amazonのギフト券をLINE Payで購入することももちろん可能です!
Amazonのギフト券はチャージタイプなら1円単位で購入することが可能なので、LINE Payに中途半端に残ってしまった残高をAmazonのギフト券にすることができます。
LINE PayでAmazonのギフト券を購入するときも、もちろんLINE Payのポイント還元は発生するので、とてもお得ですよね。
Amazonギフト券の有効期限は10年間です。
Amazonをたまに使う方であれば、あまり気にする必要はありませんね!
それでは、Amazonギフト券をLINE Payで購入する方法を見ていきましょう!
事前にAmazonのアカウントにLINE Payのカードを登録しておいてください。
まずは先程と同じように、Amazonのトップ画面の左上の三本線をタップ→「アカウント」をタップします。
そうするとアカウントサービスの画面になるので、「ギフト券の残高を管理」をタップします。
そうするとギフト券を購入する画面になります。
ここで、「ギフト券(チャージタイプ)を購入する」をタップします。
ギフト券を購入する画面になるので、赤枠で囲った部分に1円単位で金額を入力しましょう。
15円〜50万円の範囲内であれば、いくらでも大丈夫です。
金額を入力したら、「次へ」をタップします。
このあとは通常のAmazonでのお買い物と同じなので、お支払い方法の選択時にLINE Payカードを選べばOKです。
これでお得にAmazonギフト券を購入することができますね!
Amazonのプライム会員の料金をLINE Payで支払う方法
Amazonのプライム会員の料金も、もちろんLINE Payで支払うことができますよ!
ギフト券のときと同様に、先にAmazonのアカウントにLINE Payカードを登録しておいてください。
まずはAmazonのトップ画面の左上の三本線をタップ→「アカウント」をタップします。
そうするとアカウントサービスの画面になるので、画面下の方にある「プライム会員情報の設定・変更」をタップします。
そうするとプライム会員の設定画面になるので、画面真ん中あたりにある「プライムのお支払設定」のボタンをタップします。
そうすると、あらかじめ登録しておいたクレジットカードを選択することができるので、LINE Payカードを選択しましょう。
これで、プライム会員の引き落としの日になったときに、LINE Payの残高から支払われるようになります。
プライム会員の料金の引き落としの日までに、LINE Payの残高をチャージしておきましょう!
*
以上がAmazonでLINE Payを使う方法でした。
LINE PayでAmazonのお買い物をすることができるのはもちろん、ギフト券の購入やプライム会員の料金のお支払いもできるとは、とても便利ですよね。
LINE Payのポイント還元も付きますし、Amazonを頻繁に利用する人はぜひLINE Payでお得にお買い物してみてはいかがでしょうか。