私
- ファミリーマートで楽天ペイが使えるようになったって聞いたけど、どうやって使うの?
- 楽天ペイならファミリーマートでお得にお買い物できるって本当?
このような不安に答えます。
本記事で得られるもの
- ファミリーマートで楽天ペイを使うとどうお得なのかがわかる
- ファミリーマートで楽天ペイを使う方法と注意点がわかる
楽天ペイは使うとポイントが貯まり、またそのポイントでお買い物することができる、とてもお得なスマートフォン決済サービスです。
コンビニでのお買い物はほとんど少額だと思いますが、塵も積もれば山となる、というように、月間や年間にしたら結構な金額を使っていませんか?
私もファミリーマートでのお買い物のときに楽天ペイを使うようにしたら、楽天ポイントがかなりの早さで貯まっていくのでびっくりしました!
今回の記事では、ファミリーマートでのお買い物のときに楽天ペイを使うとどうお得なのか、そして、実際にファミリーマートで楽天ペイを使う方法をご紹介します!
注意点についても詳しく説明しますので、楽天ペイをファミリーマートで使用するのに不安がある方も安心してくださいね。
ファミリーマートでお得にお買い物をしたい方、楽天ポイントを貯めて無料でお買い物したい方はぜひこの記事をご覧ください。
スポンサーリンク
目次
ファミリーマートで楽天ペイを使うとお得なポイントは?注意することはある?
それでは、ファミリーマートで楽天ペイを使うとどうお得なのか、そして楽天ペイを使う場合に注意することを見ていきましょう!
ファミリーマートで楽天ペイを利用するとお得なポイント3つ
ファミリーマートで楽天ペイを使うとお得なポイントは以下の3つです。
- ファミリーマートで楽天ペイを使うと、楽天ポイントがどんどん貯まる
- 楽天ペイなら楽天ポイントで支払うこともできる
- 楽天ペイのポイントもTポイントも貯まる!
それでは順番に見ていきましょう!
ファミリーマートで楽天ペイを使うと、楽天ポイントがどんどん貯まる
楽天ペイを使ってお支払いをしたとき、楽天スーパーポイントが200円で1ポイント貯まります。
これはファミリーマートでのお買い物でも一緒で、買い物すればするほどポイントが貯まる仕組みになっています。
私も楽天ペイを使い始める前は、いつもsuicaでお支払いをしていました。
ですが、実はとても損しているのでは?と気付いて、楽天ペイを使ってお買い物するようにしています。
ぜひファミリーマートでのお買い物のときにも楽天ペイを使って、お得にポイントを貯めましょう!
楽天ペイなら楽天ポイントで支払うこともできる
ファミリーマートで楽天ペイを使ってお支払いするときには、楽天スーパーポイントを使うことができます。
この楽天スーパーポイントには期間限定のポイントもありますが、期間限定のポイントから使うことも可能。
つい期限切れになってしまう期間限定ポイントも、ちゃんと消化することができてお得ですね!
私
ファミリーマートでは少額の買い物をすることが多いから、ポイントを使ってお買い物できるのはとってもお得!
さらに、楽天ポイントでお支払いした場合でも、楽天ポイントが貯まるんです!
楽天ポイントを利用して無料でファミリーマートでお買い物できる上に、さらに楽天ポイントが貯まるなんて太っ腹ですよね!
楽天ペイのポイントもTポイントも貯まる!
ファミリーマートといえば、Tポイントが貯まるコンビニですよね。
Tポイントカードはいろいろなお店でポイントを貯めることができるので、使っている方も多いのではないでしょうか?
私
Tポイントを貯めているんだけど、楽天ペイでお買い物した場合でもTポイントは貯まるの?
と思った方も安心してください。
ファミリーマートで楽天ペイで支払った場合でも、Tポイントは貯まるんです!
楽天ペイとTポイントカード、二重でポイント還元を受けることができるので、とてもお得ですよね。
Tポイントを貯める場合は、楽天ペイでのお支払い前にTカードを店員さんに渡してください。
ファミリーマートで楽天ペイを使ってお買い物する際の注意点
ファミリーマートで楽天ペイを使うとかなりお得だということがお分かりいただけたと思います。
それでは次に、ファミリーマートで楽天ペイを使う場合の注意点をご説明します。
楽天ペイでは買えないものがある
ファミリーマートでは、以下の商品は楽天ペイで買う・お支払することができません。
- 公共料金等の各種代金お支払い
- Famiポート取扱い商品・サービス (チケット除く)
- プリペイドカード類(POSAカード、QUOカード、テレホンカード等)
- 宅急便・宅急便コンパクト送料
- 切手・はがき・印紙類
- ゴミ処理券等の金券類
- 一部の自治体指定ごみ袋
- 電子マネーチャージ
- コピー、FAX
上記の商品を買う・お支払する場合には、楽天ペイは使えないので注意しましょう。
ファミリーマートでの楽天ペイの利用には限度額がある
ファミリーマートで楽天ペイを使う際、上限額が設定されています。
- 1回あたりのお支払い金額の上限:4,000円
- 1日あたりのお支払い金額の上限:4,000円
この上限額は、楽天ポイントを使ってお支払いした場合も一緒です。
ファミリーマートで楽天ポイントを使う場合は、この上限額を超えないように注意しましょう。
ファミリーマートで楽天ペイを使ってお買い物する方法
それでは、ファミリーマートで楽天ペイを使ってお買い物をする方法を見ていきましょう!
1. 事前に楽天ペイアプリをダウンロードしておく
まずはファミリーマートに行く前に、楽天ペイアプリをダウンロードして使用できる状態にしておきましょう。
まだ楽天ペイを始めていない方はこちら参考にしてみてください。

2. ファミリーマートで楽天ペイを使ってお支払いする
ファミリーマートで商品を選んだら、楽天ペイのアプリを起動してレジに行きましょう。
アプリを起動すると、このようなコードが表示されていると思います。
お会計の順番になったら、店員さんに「楽天ペイで支払います」と言って、このコード画面を見せましょう。
先程も書きましたが、Tポイントを貯める場合は先にTポイントカードを提示してください。
そうすると、店員さんがコードを読み取ってくれるので、それでお支払いが完了になります。
読み取りにかかる時間は一瞬!
お財布を出して小銭を探して…とするよりもかなり時間が短縮できて、とても便利です。
お支払いが完了すると、下記の画面になります。
今回は少額の買い物だったので獲得ポイントはありませんが、獲得ポイントがある場合はここに獲得予定のポイントも表示されます。
ポイントが反映されるまでは少し時間がかかるようなので、すぐに反映されなくても安心してくださいね!
*
以上がファミリーマートで楽天ペイを使うとお得な点と、実際に楽天ペイでお支払いする方法のご紹介でした。
ファミリーマートで楽天ペイを使ってお支払いをすると、かなりお得にお買い物ができるということが分かりましたね!
ぜひ楽天ペイを使って、ファミリーマートでお得にお買い物しましょう!