私
- ローソンで楽天ペイが使えるって聞いたけど、どうやって使うの?
- 楽天ペイならローソンでお得にお買い物できるって本当?
このような疑問に答えます。
本記事で得られるもの
- ローソンで楽天ペイを使うとどれだけお得なのかがわかる
- ローソンで楽天ペイを使う方法と、注意点がわかる
「わざわざ楽天ペイで払わなくても…現金でいいんじゃない?」と思った方、ちょっと待ってください!
楽天ペイは使えば使うほどポイントが貯まりますし、さらにそのポイントでお買い物することもできるんですよ!
コンビニでのお買い物は大体が少額だと思いますが、塵も積もれば山となるというように、月間にしたらかなりの金額を使っていませんか?
私もローソンでのお買い物のときは楽天ペイを使うようにしたら、楽天ポイントが結構な早さで貯まっていくのでびっくりしました。
今回の記事では、ローソンでのお買い物のときに楽天ペイを使うとどうお得なのか、そして実際にローソンで楽天ペイを使う方法をご紹介します!
注意点についても説明しますので、楽天ペイをお店で使用するのに不安がある方も安心してくださいね。
ローソンでお得にお買い物をしたい方、楽天ポイントを貯めて無料でお買い物したい方はぜひこの記事をご覧ください。
スポンサーリンク
目次
ローソンで楽天ペイを使うとお得なポイントは?注意すべきことはある?
それでは、ローソンで楽天ペイを使うとどうお得なのか、そして楽天ペイを使う際に注意すべきことを見ていきましょう!
ローソンで楽天ペイを利用するとお得なポイント3つ
ローソンで楽天ペイを使うとお得なポイントは以下の3つです。
- ローソンで楽天ペイを使えば楽天ポイントがどんどん貯まる
- ローソンで楽天ペイを使う際に、楽天ポイントで支払うこともできる
- 楽天ペイのポイントもPontaポイント、dポイントもゲットできる!
それでは順番に見ていきましょう!
ローソンで楽天ペイを使えば楽天ポイントがどんどん貯まる
楽天ペイを使ってお買い物をすると、楽天スーパーポイントが200円で1ポイント貯まります。
これはローソンでのお買い物のときも同じなので、買い物すればするほどポイントが貯まっていきます。
ローソンでいつも現金支払いしているものを、楽天ペイで買うようにすれば…どんどんポイントが貯まっていくことが想像できると思います。
以前は私も現金かSuicaで支払っていたのですが、実はとても損しているのでは?と気付いて、楽天ペイを使って支払うようにしました。
ぜひローソンでのお買い物の際に楽天ペイを使って、お得にポイントを貯めていきましょう!
ローソンで楽天ペイを使う際に、楽天ポイントで支払うこともできる
ローソンで楽天ペイを使ってお支払いするときには、楽天スーパーポイントを使うことができます。
しかもこの楽天スーパーポイントには期間限定のポイントもありますが、この期間限定のポイントから使うことも可能。
私
ローソンでは飲み物やお弁当とか少額の買い物をすることが多いから、そういうときにポイントを使ってお買い物できるのはとってもお得!
それにお財布を出さなくていいから楽だね!
さらに、楽天ポイントでお支払いした場合でも、楽天ポイントが貯まるんです!
楽天ポイントを利用して無料でお買い物して、さらに楽天ポイントが貯まるなんてびっくりですよね!
楽天ペイのポイントもPontaポイント、dポイントもゲットできる!
ローソンでは、お買い物の際にPontaカードまたはdポイントカードを提示すると、100円あたり1円分のPontaポイント・dポイントカードが貯まります。
私
Pontaポイントを貯めているんだけど、楽天ペイでお買い物した場合でもPontaポイントは貯まるの?
と思った方も安心してください。
ローソンで楽天ペイで支払った場合でも、Pontaポイント、dポイントは貯まるんです!
楽天ペイとPontaとdポイント、すべて合わせると三重でポイント還元を受けることができるので、とてもお得ですよね。
ローソンで楽天ペイを使ってお買い物する際の注意点
ローソンで楽天ペイを使うとかなりお得だということがお分かりいただけたと思います。
それでは次に、楽天ペイを使ってお買い物をする際の注意点を2つご紹介します。
楽天ペイでは買えないものがある
ローソンでは、以下の商品は楽天ペイで買うことができません。
テレホンカード類、バスカード・各種乗車券・回数券、各種商品券、QUOカード、切手・ハガキ、印紙、一部のLoppi取次サービス、公共料金・収納代行票でのお支払
上記の商品を買う場合には、楽天ペイは使えないので注意しましょう。
ローソンでの楽天ペイの利用には限度額がある
ローソンで楽天ペイを使う際、上限額が設定されています。
- 1回あたりのお支払い金額の上限:4,000円
- 1日あたりのお支払い金額の上限:4,000円
この上限額は、楽天ポイントを使ってお支払いした場合も一緒です。
ローソンで楽天ポイントを使う場合は、この上限額を超えないように注意しましょう。
ただ、ローソンで1日に4,000円分もお買い物することはほぼないと思うので、あまり意識しなくても良いかなと思います。
ローソンで楽天ペイを使ってお買い物する方法
それでは、実際にローソンで楽天ペイを使ってお買い物をする方法を見ていきましょう!
1. 事前に楽天ペイアプリをダウンロードしておく
まずはお買い物をする前に、楽天ペイアプリをダウンロードして使用できる状態にしておきましょう。
楽天ペイの始め方は下記で詳しく説明しているので、まだ楽天ペイを始めていない方はこちらをどうぞ。

2. ローソンで楽天ペイを使ってお支払いする
ローソンで買いたいものを選んだら、楽天ペイのアプリを起動してレジに行きましょう。
アプリを起動すると、このようなコードが表示されていると思います。
お会計の順番が来たら、店員さんに「楽天ペイで支払います」と伝えて、このコード画面を見せましょう。
そうすると、店員さんがレジの機械でコードを読み取ってくれるので、それでお支払いが完了になります。
読み取りにかかる時間は一瞬だけ!すぐに終わります。
お支払いが完了すると、下記の画面になります。
支払った金額と獲得予定のポイントが表示されていますね。
ポイントはすぐに反映されるわけではなく、少し時間がかかるようです。
*
以上がローソンで楽天ペイを使うお得なポイントと、実際に楽天ペイでお支払する方法のご紹介でした。
楽天ペイを使ってお支払いをすると、かなりお得にお買い物ができるということがお分かりいただけたと思います。
ぜひ楽天ペイを使って、ローソンでお得にお買い物しましょう!